ももたろうパソコン教室のつぶやき♪ › 料理 › たこ焼き鉄板で焼きシュウマイ
2024年07月10日
たこ焼き鉄板で焼きシュウマイ
こんにちは、ももたろうパソコン教室白井です。
毎日暑い日が続いていますね。クーラーがなくては寝られず、しかしなんとなく体がだるいので、しっかり寝られていないのだろうなと感じています。
食欲は落ちないので、毎日しっかり食べていますが、キッチンが暑いので、なるべく火を使わない料理はないものかと献立を考えるのが余計につらいです…
先日はシュウマイを作ったのですが、毎回包むのがちょっとめんどくさいなと思っていました。
なので、前々から気になっていたたこコ焼き器を使ってシュウマイを蒸し焼きにする方法を試していみました。

シュウマイの皮を穴にひいて、タネを適当にすくって入れて、皮のはみ出た部分を折り曲げます。
皮が30枚入りで、穴が余るので、その穴にお湯を入れて、蓋をして蒸し焼きにしました。

テッパンに接している所の皮がパリッとして、でも上の皮はしっとり。
とってもおいしくて、家族にも好評でした。
温度が強すぎると焦げてしまうので、弱で15分くらい蒸し焼きにするといい感じだと思います。
たこ焼きの鉄板、他に活用できる料理を探してみたいと思います。
毎日暑い日が続いていますね。クーラーがなくては寝られず、しかしなんとなく体がだるいので、しっかり寝られていないのだろうなと感じています。
食欲は落ちないので、毎日しっかり食べていますが、キッチンが暑いので、なるべく火を使わない料理はないものかと献立を考えるのが余計につらいです…
先日はシュウマイを作ったのですが、毎回包むのがちょっとめんどくさいなと思っていました。
なので、前々から気になっていたたこコ焼き器を使ってシュウマイを蒸し焼きにする方法を試していみました。

シュウマイの皮を穴にひいて、タネを適当にすくって入れて、皮のはみ出た部分を折り曲げます。
皮が30枚入りで、穴が余るので、その穴にお湯を入れて、蓋をして蒸し焼きにしました。

テッパンに接している所の皮がパリッとして、でも上の皮はしっとり。
とってもおいしくて、家族にも好評でした。
温度が強すぎると焦げてしまうので、弱で15分くらい蒸し焼きにするといい感じだと思います。
たこ焼きの鉄板、他に活用できる料理を探してみたいと思います。
Posted by ももたろうパソコン教室 at 14:39│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。