ももたろうパソコン教室のつぶやき♪ › 料理 › 手作りジンジャーエール
2022年06月03日
手作りジンジャーエール
こんにちは、ももたろうパソコン教室白井です。
最近新生姜をスーパーで見かけたので、以前から気になっていた【手作りジンジャーシロップ】を作ってみました。
新生姜のよく洗います。薄皮なので包丁の背で軽くこするとすぐにきれいになります。
薄くスライスし、砂糖をまぶして1時間ほど置き、水分が出てきたら、鍋に移してお水を入れて、火にかけます。
10分ほど煮て、火からおろし、レモン汁をかけ、冷ましたら出来上がり。

シロップを炭酸水で割って、手作りジンジャーエール。
市販とは違う、生姜が効いた大人の味です。
レモン汁を入れると、透明な液体が薄ピンクに変わります。
酸性のレモン汁が、新生姜に含まれる「アントシアニン」と反応して、薄ピンク色になります。
時間を置くとアントシアニンは減っていくので、普段売っている【根生姜】はアントシアニンが少なく、色の変化はおきにくくなります。
アントシアニンには下記ような健康機能の効果があるといわれているそうです。
最近新生姜をスーパーで見かけたので、以前から気になっていた【手作りジンジャーシロップ】を作ってみました。
新生姜のよく洗います。薄皮なので包丁の背で軽くこするとすぐにきれいになります。
薄くスライスし、砂糖をまぶして1時間ほど置き、水分が出てきたら、鍋に移してお水を入れて、火にかけます。
10分ほど煮て、火からおろし、レモン汁をかけ、冷ましたら出来上がり。

シロップを炭酸水で割って、手作りジンジャーエール。
市販とは違う、生姜が効いた大人の味です。
レモン汁を入れると、透明な液体が薄ピンクに変わります。
酸性のレモン汁が、新生姜に含まれる「アントシアニン」と反応して、薄ピンク色になります。
時間を置くとアントシアニンは減っていくので、普段売っている【根生姜】はアントシアニンが少なく、色の変化はおきにくくなります。
アントシアニンには下記ような健康機能の効果があるといわれているそうです。
抗酸化作用
肥満予防
花粉症の予防
アンチエイジング
目の機能回復作用
Posted by ももたろうパソコン教室 at 14:57│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。