プロフィール
ももたろうパソコン教室
ももたろうパソコン教室
豊橋市佐藤町にあるパソコン教室です。

初心者の方から資格希望の方まで、丁寧に指導致します。

カウンセリング&無料体験レッスン随時実施しておりますので、ご希望の方はご予約お待ちしております☆

豊橋市さとう3丁目15-8
 ブックマーケット2F
℡ 0532-64-3381


ホームページはコチラ
スモモ日記



QRコード
QRCODE


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
ももたろうパソコン教室のつぶやき♪ › 料理 › 手作りジンジャーエール


2022年06月03日

手作りジンジャーエール

こんにちは、ももたろうパソコン教室白井です。

最近新生姜をスーパーで見かけたので、以前から気になっていた【手作りジンジャーシロップ】を作ってみました。

新生姜のよく洗います。薄皮なので包丁の背で軽くこするとすぐにきれいになります。

薄くスライスし、砂糖をまぶして1時間ほど置き、水分が出てきたら、鍋に移してお水を入れて、火にかけます。

10分ほど煮て、火からおろし、レモン汁をかけ、冷ましたら出来上がり。

手作りジンジャーエール
シロップを炭酸水で割って、手作りジンジャーエール。
市販とは違う、生姜が効いた大人の味です。

レモン汁を入れると、透明な液体が薄ピンクに変わります。

酸性のレモン汁が、新生姜に含まれる「アントシアニン」と反応して、薄ピンク色になります。

時間を置くとアントシアニンは減っていくので、普段売っている【根生姜】はアントシアニンが少なく、色の変化はおきにくくなります。

アントシアニンには下記ような健康機能の効果があるといわれているそうです。


抗酸化作用
肥満予防
花粉症の予防
アンチエイジング
目の機能回復作用







同じカテゴリー(料理)の記事画像
たこ焼き鉄板で焼きシュウマイ
白菜バサァ~~~
2024年我が家の節分
コストコのベーグルでホットサンド
鍋の季節になりました
クックマート あとは揚げるだけ【めひかり】
同じカテゴリー(料理)の記事
 たこ焼き鉄板で焼きシュウマイ (2024-07-10 14:39)
 白菜バサァ~~~ (2024-02-22 13:10)
 2024年我が家の節分 (2024-02-08 12:34)
 コストコのベーグルでホットサンド (2024-01-25 15:23)
 鍋の季節になりました (2022-12-22 12:00)
 クックマート あとは揚げるだけ【めひかり】 (2022-06-02 13:25)

Posted by ももたろうパソコン教室 at 14:57│Comments(0)料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。