プロフィール
ももたろうパソコン教室
ももたろうパソコン教室
豊橋市佐藤町にあるパソコン教室です。

初心者の方から資格希望の方まで、丁寧に指導致します。

カウンセリング&無料体験レッスン随時実施しておりますので、ご希望の方はご予約お待ちしております☆

豊橋市さとう3丁目15-8
 ブックマーケット2F
℡ 0532-64-3381


ホームページはコチラ
スモモ日記



QRコード
QRCODE


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
ももたろうパソコン教室のつぶやき♪ › つぶやき › 分散登校・学校再開と親の宿題


2020年05月19日

分散登校・学校再開と親の宿題

おはようございます、ももたろうパソコン教室白井です。

小学校が再開し、分散登校で今日学校に行ったわが家の子供たち。

昨日の夜は持ち物の確認に追われ、提出する宿題をまとめ、マスクの予備をもたせ。などなど、バタバタしていました。

特に1年生になる下の子は、ほぼ初めての授業が始まることがわかっていないので、「学校行かない」と言っていました(-_-;)

自由登校の時の<自習>がトラウマのようで、しゃべらない、自分でやる。っていうことが、普通じゃないんだよ。安心して学校で授業うけてね。と、言い聞かせました。

本当は5月いっぱいまで休校の予定だったので、家庭で育ててくださいと渡されたあさがおたちは6月に学校に持っていくようです。

分散登校・学校再開と親の宿題
1年生の宿題のあさがお。

分散登校・学校再開と親の宿題
上の子は学校の宿題が出る前に、<ミニトマト>の苗を植えたので、毎日水をあげています。宿題の<ツルレイシ>別名<ゴーヤ>はまだ芽が出ていません。

しばらく我が家で面倒を見るあさがおとつるれいし。枯らさないようにしないとね。

ツルレイシの芽、いつでるのかなぁ・・・

あさがおの育て方

つるれいしの育て方


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
学園コメディマンガ
時代劇 新暴れん坊将軍
年末年始で挑戦したこと
2025年初スタバ
小出敏行さんの個展が開催されます
スタバでお別れ会
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 学園コメディマンガ (2025-01-24 15:33)
 時代劇 新暴れん坊将軍 (2025-01-20 14:44)
 年末年始で挑戦したこと (2025-01-15 11:31)
 2025年初スタバ (2025-01-07 11:14)
 小出敏行さんの個展が開催されます (2024-12-14 10:00)
 スタバでお別れ会 (2024-12-11 13:37)

Posted by ももたろうパソコン教室 at 10:06│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。